当院における新型コロナウイルス感染症(院内クラスター)終息について
令和4年8月19日、当院において新型コロナウイルスの陽性者が確認され、その後、職員2名、入院患者様19名の院内クラスターへと感染拡大いたしました。
発生時より保健所の指導の下、感染された方々やご家族様への対応、患者様及び職員等への検査の実施、診療体制の一部制限など、病院をあげて感染管理の徹底、感染拡大の防止に取り組んで参りました。
陽性者は経過観察を終え徐々に解除となり、本日9月12日(月)をもって新型コロナウイルス感染症(院内クラスター)の終息が確定いたしました。
クラスター解除に伴い、9月13日より当該病棟の新規入院受入れを再開し、全ての診療体制を平常通り行う事といたしましたのでお知らせいたします。
当院における新型コロナウイルス感染症、院内クラスター発生後の病院運営にあたり、患者様とそのご家族様、関係機関の方々、他多くの皆様よりご支援、ご協力いただきました事、心より感謝申し上げます。
(更新日 2022年9月12日)
新型コロナウイルス感染(クラスター)の発生状況について
この度、当院の一つの病棟より発生した新型コロナウイルス感染症(クラスター)の発生状況についてお知らせいたします。
昨日、当該病棟の職員と入院患者様に対しPCR検査を実施し、本日新たに入院患者様の3名が陽性であることが判明いたしました。
これで本件における陽性者数は延べで職員2名、入院患者様14名の合計16名となりました。
極めて深刻な状況ではございますが、これ以上感染が拡大しないよう全職員一丸となって対応に当たっております。
引き続き当該病棟への新規入院をお断りしている状況ですが、他病棟への新規入院及び外来診療につきましては平常通り対応しております。
入院患者様をはじめ、ご家族様、関係者の皆様には大変なご心配をおかけしております。誠に申し訳ございませんが、引き続きご理解、ご協力のほどお願い申し上げます。
(更新日 2022年8月26日)
新型コロナウイルス感染(クラスター)の発生状況について
この度、当院の一つの病棟より発生した新型コロナウイルス感染症(クラスター)の発生状況についてお知らせいたします。
8月19日に本件で最初の発生確認から保健所の指導の下、当該病棟の全職員、その他接触頻度の高い職員、及び当該病棟全ての入院患者様に対し数回に渡り検査を実施し、本日までに陽性者の数が職員2名、当該病棟入院患者様11名の合計13名となりました。
当該病棟では感染者数が増えてきてはいますが、他病棟へ感染拡大しないよう職員の動線を分離し対応に当たっております。
引き続き当該病棟への新規入院をお断りさせていただいておりますが、現在のところ他への感染拡大の影響が低いと判断し、他病棟への新規入院及び外来診療につきましては平常通り対応しております。
入院患者様をはじめ、ご家族の皆様には大変なご心配をおかけし誠に申し訳ございませんが、引き続きご理解、ご協力のほどお願い申し上げます。
(更新日 2022年8月25日)
新型コロナウイルス感染者の発生状況(クラスター発生)について
令和4年8月19日、当院において病棟勤務する職員1名が新型コロナウイルスの陽性であることが確認されました。
同日、速やかに静内保健所に報告し当該病棟の全職員と、全ての入院患者様に対し抗原検査を実施し、8月22日現在、当該病棟において職員3名及び入院患者様5名の感染が確認され、静内保健所より本日クラスター発生となる旨の報告を受けました。
当院では、初発者の確認時点から当該病棟を特別区域として動線分離を実施しており、他部署へ感染が拡大しないよう対策に全力で取り組んでおります。
当分の間は当該病棟への新規入院をお断りさせていただく事にいたしましたが、他部署への感染拡大の影響が低いと判断し、他病棟への新規入院及び外来診療につきましては平常通り対応してまいります。
入院患者様をはじめ、ご家族の皆様には大変なご心配をおかけし誠に申し訳ございませんが、何卒、ご理解、ご協力のほどお願い申し上げます。
(更新日 2022年8月22日)
当院における新型コロナウイルス感染症(院内クラスター)終息について
令和4年6月26日、当院において新型コロナウイルスの陽性者が確認され、その後、職員6名、入院患者様13名の院内クラスターへと感染拡大いたしました。
発生時より保健所の指導の下、感染された方々やご家族様への対応、患者様及び職員等への検査の実施。診療体制の一部制限など、病院をあげて感染管理の徹底、感染拡大の防止に取り組んで参りました。
感染者は経過観察を終え徐々に解除となっておりましたが、保健所との協議の結果、本日8月12日(金)をもって新型コロナウイルス感染症(院内クラスター)の終息が確定いたしました。
これにより、本日より全ての診療体制を通常通りと行うことといたしましたのでお知らせいたします。
当院における新型コロナウイルス感染症、院内クラスター発生後の病院運営にあたり、患者様とそのご家族様、関係機関の方々、他多くの皆様よりご支援、ご協力いただきました事、心より感謝申し上げます。
(更新日 2022年8月12日)
新型コロナウイルス感染(クラスター)の発生状況について
この度、当院の一つの病棟より発生した新型コロナウイルス感染症(クラスター)の発生状況についてお知らせいたします。
6月26日に初めて確認されてから保健所の指導下において、当該病棟の全職員、その他接触頻度の高い職員、当該病棟の全ての入院患者様に対し数回に渡りPCR検査を実施してきた結果、現時点における新型コロナウイルスの感染者数は当該病棟職員6名、当該病棟入院患者様11名の合計17名となりました。
院内での感染は極めて深刻な状況となっておりますが、この事態の一日も早い終息に向け全職員一丸となって取り組んでおります。
現在も新たな入院の受入につきましてはお断りさせていただいておりますが、外来につきましては万全な感染対策を講じながら出来るだけの診療体制を維持してまいります。
入院患者様をはじめ、外来患者様、ご家族の皆様には大変なご心配、ご不便をおかけし、誠に申し訳ございませんが、引き続きご理解賜りますようお願い申し上げます。
(更新日 2022年7月7日)
新型コロナウイルス感染者の発生状況
(クラスター発生)について
令和4年6月26日、当院より発生した新型コロナウイルスの感染状況について、本日新たに職員1名、当該病棟の入院患者様1名の感染が判明いたしました。
これで現在時点の陽性者が職員3名、入院患者様3名の計6名となり保健所よりクラスター発生となる旨の報告を受けました。
今後も保健所のご指導の下、疫学調査に基づいた接触者等の洗い出しを行い、感染拡大の防止に向け全力で取り組んでまいります。
診療体制についてですが、現在新たな入院の受入についてはお断りしております。
また外来につきましては一部縮小するものの、診療は継続してまいります。
入院患者様をはじめ、外来患者様、ご家族の皆さまには大変なご心配、ご不便をおかけし、誠に申し訳ございませんが、引き続き、ご理解賜りますようお願い申し上げます。
(更新日 2022年6月30日)
新型コロナウイルス感染者の発生について(続報)
令和4年6月26日、当院で病棟勤務する職員1名が新型コロナウイルスの陽性であることが確認された件の続報となります。
職員1名と入院患者5名の濃厚接触者、及び入院患者43名の低リスク者に対し、28日にPCR検査を行った結果、濃厚接触者であった職員1名と入院患者様2名への新たな感染が確認されました。
現在、当院では、これ以上の感染拡大を防ぐ為、静内保健所のご指導の下、感染対策に全力で取り組んでおります。
当院への新たな入院につきましては、当分の間お断りさせていただく事になり、また、外来診療につきましても、内科医1名、精神科医1名が濃厚接触者に認定されましたので、当分の間、一部の診療につきまして縮小して行う事となりました。
入院患者様をはじめ、外来患者様、ご家族の皆さまには大変なご心配、ご不便をおかけし、誠に申し訳ございませんが、何卒、ご理解、ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。
(更新日 2022年6月29日)
新型コロナウイルス感染者の発生について
令和4年6月26日、当院で病棟勤務する職員1名が新型コロナウイルスの陽性であることが確認されました。
同日、速やかに静内保健所に報告し濃厚接触者等の確認を行った結果、職員1名と入院患者5名が濃厚接触者であると断定され、また同病棟の入院患者43名が低リスク者に該当する事が確認されました。
今後は保健所の指導を受けながら濃厚接触者及び低リスク者への検査を実施する予定となっております。
現在当該病棟について特別区域とし動線を分け診療に当たっており、他病棟等との接触はしないよう対応しております。
また当該病棟への新規入院につきましては、当分の間お断りさせていただく事となりますが、外来診療及び他の入院診療においては感染拡大の影響が無いと判断し、平常通りの診療・受入れを行っております。
入院患者様をはじめ、外来患者様、ご家族の皆様には大変なご心配をおかけし誠に申し訳ございませんが、何卒、ご理解、ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。
新型コロナウイルス感染(給食委託会社職員)の収束について
令和4年5月10日、当院の給食委託会社日総の職員1名より新型コロナウイルスの陽性であることが確認された件につきまして、保健所の指導により対応してまいりましたが、その後陽性者の療養期間解除と濃厚接触者全ての陰性が確認されましたことにより、5月20日をもちまして本件が収束したことをお知らせいたします。
関係者の皆様には大変なご心配をおかけし申し訳ございませんでした。
(更新日 2022年05月23日)
新型コロナウイルス感染症(給食委託会社職員)の発生について
令和4年5月10日、当院の給食委託会社職員1名が新型コロナウイルスの陽性であることが確認されました。
同日、速やかに静内保健所に報告し指導を受けながら濃厚接触者の確認を行った結果、同職員のうち数名が濃厚接触者と断定され、該当となった職員は自宅待機とし、5月11日より順次NEAR法検査を実施することとなりました。
現時点で検査を受けた同職員はすべて陰性である事が確認されております。
尚、当院の外来及び入院診療においては感染拡大の影響が無いと判断し、平常通り診療を行っております。
入院患者様をはじめ、外来患者様、ご家族の皆様には大変なご心配をおかけし誠に申し訳ございませんが、何卒、ご理解、ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。
(更新日 2022年05月11日)
—上記については、感染拡大に至らず収束いたしました。ご協力ありがとうございました。
新型コロナウイルス感染症(職員)の発生について (4月21日)
4月20日(水)当院の事務職員1名から新型コロナウイルス感染症の陽性を確認し、
すみやかに保健所への連絡を行っております。
感染者の所属部署の職員全員と濃厚接触者全員(7名)に抗原検査を実施、
検査の結果全員陰性でしたが、当日保健所の指示により、
濃厚接触者と判定された職員は全員帰宅し自宅待機となっております。
病院といたしましては、引き続き感染拡大の防止に向けて全力で対策を行ってまいります。
現在、外来診療と入院受入れにつきましては、通常通りの対応を実施しております。
入院患者様をはじめ、外来患者様、ご家族の皆様には大変なご心配をおかけし誠に申し訳ございませんが、何卒、ご理解、ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。
(更新日 2022年04月21日)
—上記については、感染拡大に至らず収束いたしました。ご協力ありがとうございました。
清拭布を寄贈いただきました
昨年に引き続き令和4年3月22日に女性の奉仕団体「国際ソロプチミスト静内」様より
院内において清拭等で使用するための布を多数ご寄贈いただきました。

また、令和4年4月1日に新ひだか町の奈良祐子様からも同様に清拭布のご寄付をいただきました。

これからも病院内で大切に使用させていただきます。 誠にありがとうございました。